株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-4-25 14:12

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は安値圏、米金利上昇・重機大手の業績見通しで警戒続く

記事詳細
[東京 25日 ロイター] -
<14:06> 日経平均は安値圏、米金利上昇・重機大手の業績見通しで警戒続く

日経平均は安値圏。2万2100円台後半で推移している。前日の米国株の下げの要
因とされているのが、重機メーカーのキャタピラー の決算と、3%を突破した米
10年債利回り。足元の日本株は円安を支えに大幅安には至っていないが、市場参加者の
先行きへの警戒感は払拭されていない。

ミョウジョウ・アセット・マネジメントCEOの菊池真氏は「米長期金利の3%を分
解すると、実質金利とみなされる物価連動債利回りが0.8%程度で、期待インフレ率が
2.2%程度。どちらもこれ以上、大きく上昇するような水準ではない」と指摘する。

米長期金利の上昇の要因となったのは、米国による対ロシア制裁と、資源供給のタイ
ト化への思惑による資源価格の上昇だとしたうえで、「実際に行われてもいない対ロ制裁
と、その先のロシアの報復措置を織り込みにいった話。資源価格の上昇は持続的なもので
はないだろう」(菊池氏)とみる。
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/0QHXhdj29VI/tokyo-stx-idJPL3N1S225M 〔マーケットアイ〕株式:日経平均は安値圏、米金利上昇・重機大手の業績見通しで警戒続くへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋