株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-4-10 14:16

UPDATE 1-アジア通貨動向(10日)=おおむね上昇、中国主席の関税引き下げ方針で

記事詳細
(情報を更新しました)
[10日 ロイター] - アジア新興国通貨はおおむね上昇。中国の習近平国家主席
が一段の経済開放や関税引き下げに言及したことから米中貿易戦争を巡る懸念が後退、リ
スクセンチメントが改善した。
習主席は10日、海南省で開催中のボアオ・アジアフォーラムで演説し、海外投資家
の市場へのアクセスを大幅に拡大する方針を示した。
これを受け、ドル指数や米株価指数先物、アジア株などが軒並み上昇した。
スカンジナビスカ・エンスキルダ・バンケン(SEB)(シンガポール)のアジア戦
略部門責任者、ショーン・ヨコタ氏は「習主席の演説は市場の主な動因になっている。習
主席は譲歩する姿勢を示して貿易摩擦を和らげている。自動車の輸入関税『引き下げ』へ
の言及は、米中双方がここ数週間に示してきた関税『引き上げ』方針に逆行する」と指摘
。「貿易摩擦の緩和は国際貿易、世界経済、リスクセンチメントにとって朗報であり、新
興国通貨の支援にもなる」との見方を示した。
人民元は一時0.4%高と取引時間中の上昇率としては約1週間ぶりの高
水準を記録した。
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/zPDKy5C5z3I/idJPL3N1RN26R UPDATE 1-アジア通貨動向(10日)=おおむね上昇、中国主席の関税引き下げ方針でへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋