株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-4-4 13:30

テクニカルポイント ドル円 ゴールデンクロス出現、短期的には過熱感も

記事詳細
2008/04/04(金) 13:19 111.98 200日移動平均 109.18 一目均衡表・雲(上限) 107.10 100日移動平均 106.09 一目均衡表・雲(下限) 103.68 ボリンジャーバンド 2σ上限(21日間) 102.57 現値 101.76 エンベロープ1%上限(10日間) 100.76 一目均衡表・転換線 100.75 10日移動平均 100.59 一目均衡表・基準線 100.58 21日移動平均 99.75 エンベロープ1%下限(10日間) 97.49 ボリンジャーバンド 2σ下限(21日間) 10日+21日移動平均線のゴールデンクロスが出現したことで、 定石に従えばドル買いシグナルが点灯している状態。
しかし、短期的にはエンベロープ1%上限(101.76)を上回っていることで 上昇のスピードに調整が入る可能性もある。
本日は米雇用統計の大きなイベントが予定されており、 上下のテクニカルポイントのチェックが欠かせない。
下値は両移動平均がある100円台後半、上値はボリンジャーバンド上限103円台後半がメド。
リンクURL:http://www.gci-klug.jp/fxnews/08/04/04/post_5654.php テクニカルポイント ドル円 ゴールデンクロス出現、短期的には過熱感もへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋