スポンサーリンク |
米財務省とFRB、リーマン・ブラザーズの身売りを画策
- 記事詳細
-
−今週末にも身売り先決定との一部報道も−
【2008年9月12日(金)】 − 米証券4位のリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが10日、第3四半期決算を発表した際、投資運用部門の55%売却などを柱とする経営再建策を発表したばかりだが、財務省とFRB(連邦準備制度理事会)がリーマンの身売りを含む救済に乗り出していることが11日までに明らかになった。
リーマンが10日発表した主な再建策は、(1)不採算が続いている商業用不動産部門を会社分割する(2)配当金を93%削減する(3)稼ぎ頭の投資運用部門の55%を売却する−などで、これを受けて、10日のリーマンの株価は前場で一時、前日比7.8%上昇の8.40ドルに反発、一応の評価を受けたに見えた。
しかし、その後、市場ではリーマンの顧客離れが加速し再建が困難となるとの懸念が広がり、結局、前日比42%安の4.22ドルと大幅下落、身売り観測が急浮上したのだ。

スポンサーリンク |