株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 通貨別-米ドル - 通貨別-米ドル過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-9-6 17:40

米8月雇用者数、大幅減少=市場は利下げ織り込み始める

記事詳細
−民主党、約12兆円規模の追加景気対策提案へ− 【2008年9月6日(土)】 − 前日、米労働省が発表した8月の雇用統計は、新規雇用者数(非農業部門で軍人除く、季節調整済み)が前月比8万4000人の純減となり、市場予想の7万5000人減を大幅に上回った。
雇用者数は8カ月連続で減少しており、3月の8万8000人減以来の大幅減少だ。
 また、失業率も前月の5.7%から一気に6.1%に上昇、市場予想の5.8%を大幅に上回り、2003年9月以来5年ぶりの高水準となった。
2001年のリセッション(景気失速)時に記録された6.3%に迫る勢いで、エコノミストの中には7%まで悪化すると見る向きもある。
 こうした雇用統計の急激な悪化を受けて、市場では、米経済はリセッション(景気失速)寸前の厳しい状況にあるという見方が広がった。
 これより先、4日に発表されたADP雇用統計では、新規雇用者数(政府部門除く)が前月比3万3000人減となり、事前予想の2万5000人減を大幅に上回っていた。
 一般に、ADP統計は、政府部門の数字が含まれないので、労働省が発表する雇用統計を正確に占うことが出来ないといわれ、ここ数カ月のADP統計を見ても、政府統計より雇用の伸びが強めに出る傾向を示している。
 しかし、アナリストは、過去6カ月間のADP統計と政府統計の差が平均で5万7000人もADP統計の方が多めとなっていることから、政府統計では9万人の減少になるだろうと推計していたが、ほぼ一致したといえそうだ。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=5f8968b39550ba0e00bd2df607fbefe5 米8月雇用者数、大幅減少=市場は利下げ織り込み始めるへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋