株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...
<< ビジネスニュース(reuters) - ビジネスニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2016-6-27 13:09

追加緩和、相対的に採りやすいのはリスク性資産=門間・前日銀理事

記事詳細
[東京 27日 ロイター] - 今年5月まで日銀理事を務めたみずほ総合研究所の門間一夫エグゼクティブエコノミストは27日、ロイターの取材に応じ、英国の欧州連合(EU)離脱は世界経済の下押しや円高・株安を通じて基調的な物価を押し下げる可能性があるとしつつ、日本は完全雇用にあるうえに、日銀が進める現行の金融緩和の効果は非常に大規模なものだとして、早急に追加緩和を実施することには慎重姿勢を示した。ただ、追加緩和に踏み切る場合はリスク性資産の買い入れ拡充が、相対的に選択しやすいとの見解を示した。
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/OiimICvPWCU/boj-next-step-idJPKCN0ZD0AW 追加緩和、相対的に採りやすいのはリスク性資産=門間・前日銀理事への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋