スポンサーリンク |
福田総理、「防災の日」に辞任(酒井耕一の「グローバル企業最前線」)
- 記事詳細
- 9月1日夜の福田康夫首相の突然の辞任で、当日の「防災の日」に関連するニュースはほぼ吹き飛んでしまった。 1923年の関東大震災に因んで定められたこの日は、全国で様々な防災関連の行事が催された。東京・杉並区では災害時を想定して職場から自宅へ徒歩で帰宅する歩行訓練が開かれた。また千葉県白井市では小学校の校庭に集合して、そこでの給水体制や仮設トイレの設置といった避難生活の訓練が開かれている。そのほか、全国の各都市で消火訓練や防災グッズの点検などを通し、万が一の事態を考える機会を設けている。本来、この日は普段は意識しない危機管理について考える大切な日だったはずだ。 最近も世界で自然災害が相次いでいるだけになおさらのことだ。

スポンサーリンク |