株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-8-28 14:56

【東京市場】ドル安進行、クロス円は往来相場に

記事詳細
28日の東京市場は午前中は円売りが先行した。
株価が堅調に始まったことや、新規投信設定が 円売り材料となった。
さらに、強い豪経済指標が発表されたことで 豪ドル買いが円売りを加速させた。
この間、ドル円以外の主要通貨はドルに対して 堅調に推移し、ドルが全般的に軟調だった。
午後に入り、原油が上昇、株価が軟調と なったことから円売りに調整が入りクロス円は 大きく反落した。
ドル円は109円割れ、ユーロドル1.48乗せなど ドルは終日軟調だった。
◆東京市場午前、円安・ドル安の動き 東京市場前半は、円安傾向が強まった。
ドル円が109円台半ばで揉み合う間に、その他通貨で ドル売りが先行、クロス円が上昇した。
投信の設定が円売り材料となったことに加え、 豪第2四半期設備投資が予想以上に強い結果となった ことで豪ドル高になったことも、豪ドル円を通して クロス円の上昇につながった。
ユーロ円は161円台前半から162円近辺、 豪ドル円は94円近辺から95円手前まで上伸した。
◆ユーロ買いポンド売り強まる、4ヶ月ぶり高値水準に 東京市場序盤、ユーロ買いポンド売りの取引が目立った。
ユーロポンドは昨日の0.8000台乗せに続き、 東京市場でも0.8020レベルから0.80台半ばと、 4月17日以来の高値水準に上昇した。
ポンドは第2四半期GDPが下方修正されるなど、 景気減速懸念を背景に軟調な展開が続いている。
加えて、昨日のウェーバー独連銀総裁のタカ派発言で ユーロ買いの動きが加わった。
この動きを受けて、ユーロ円の上昇局面でも ポンド円は軟調になるチグハグは動きがみられた。
◆東京市場午後、原油高でドル安、円高に 午後になると投信関連の思惑も一段落し、円売りの 動きは弱まった。
原油価格が119ドル台乗せとなる動きや、株価の 上値が重くなったことから、ドル円が揉み合いから 下値を試す展開となり、円高およびドル安の動きが 広がった。
ドル円は108.90台まで下値を伸ばし、ユーロ円は 161.10台と高値から約1円の大幅な反落となった。
ドル安の動きも一段と強まり、ユーロドルは 一時1.48台に乗せた。
原油高の背景としては、海外市場から引き続き ハリケーン「グスタフ」のメキシコ湾接近が材料視 されていた。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=523cd9ff55943bffc755f41b2213e42c 【東京市場】ドル安進行、クロス円は往来相場にへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋