スポンサーリンク |
予備的貯蓄の広がりという米国経済のリスク
- 記事詳細
-
今年4−6月期の米国・実質GDP成長率は、前期比年率1.9%増と、1−3月期の0.9%増を上回る伸びを示しました。
GDPの約7割を占める個人消費が前期比1.5%増と、GDPを1.1%押し上げており、景気対策として実施された所得税減税の効果が出たとみられています。
ただ、家計全体の実質・可処分所得は、前期比11.3%も増加しています。
一般的には、所得と消費は連動する傾向が強いといわれていますので、所得が10%以上も伸びたのなら、消費は(少なくとも)3〜5%くらいは伸びても良さそうに思えます。

スポンサーリンク |