株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-8-15 18:17

ジャスダック市場の時価総額が10兆円割れした理由とは

記事詳細
8月14日、新興株式市場のジャスダック市場の時価総額は、9兆9419億円と4年半ぶり(2004年2月5日以来)に10兆円を下回りました。
直近ピーク時(2006年1月16日)の時価総額は21兆2265億円ありましたので、今のジャスダック市場の時価総額はピーク時の半分以下といえます。
時価総額の直近ピーク時と現在とを比較すると、いわゆるネット企業で時価総額の下落が目立ちます。
たとえば楽天の現在の時価総額は、直近ピーク時から4割以上も減少しています。
携帯電話システムのインデックス・ホールディングスの場合、現在の時価総額(約260億円)は、ピーク時の4%に過ぎません。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=4c087569100c3f90284f35b1da0cf4bc ジャスダック市場の時価総額が10兆円割れした理由とはへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋