株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-8-8 7:10

【NY市場】ユーロドル主導でドル買い

記事詳細
7日のNY為替市場ではユーロドル主導でドル買いが進んだ。
金利発表後の会見でトリシェ総裁が欧州の景気減速に言及、 追加利上げの可能性が薄れたとしてユーロドルが急落した。
これが波及する形で主要通貨全般でドル買いが強まった。
会見直前に発表された米新規失業保険申請件数は02年以来 の水準へと悪化、労働市場の先行き懸念でドル売りの動きが 出ていたが、トリシェ総裁の発言を機にドル買いに転じた。
6月の米中古住宅販売成約指数が改善したこともドル買いを 支援した。
市場では成約指数が2ヶ月連続でマイナスになる と見込まれていたが、予想外の大幅上昇を記録したことで 住宅市場の安定化観測が浮上。
指標発表後、ユーロドルは 一段安となり、ドル円は安値から切り返した。
◆ドル円 伸び悩む、109円台半ばで様子見へ ドル円は新規失業保険申請件数の悪化を受け、109.15レベル まで水準を切り下げたが、トリシェ発言を機にユーロドルが 急落すると下げ渋り、中古住宅販売成約指数が予想外の改善 を示すと、109.70レベルまで値を上げた。
ただ、その後は 109円台半ばを中心に揉み合いに転じた。
成約指数の改善で 住宅市場の安定化観測が浮上していたが、きょうは米国関連 の悪材料が相次いだことで伸び悩む形となった。
米国関連の 悪材料としては新規失業保険申請件数の悪化に加え、AIGの 赤字決算、小売大手各社の業績見通し低迷、ムーディーズに よるアメックスの格下げ検討、クライスラーの格下げなど。
これらを受け、ダウ平均は224ドル安と急反落している。
◆ユーロドル 高値から一時200ポイント安に迫る ユーロドルは新規失業保険件数発表後の高値1.5500レベル から一時1.5310レベルまで下落、高値から200ポイント安に 迫った。
金利据え置き後の会見で、トリシェ総裁が欧州の 景気減速の可能性を指摘、追加利上げの可能性が薄れたと してユーロ売りが一気に進んだ。
ユーロはドル以外の通貨に 対しても軒並み下落、ほぼ全面安となっていた。
◆クロス円 軒並み下落、対ドルでの売り波及 クロス円は軒並み下落した。
ユーロドル急落を機にドル買いが先行、対ドルでの売りが 対円にも波及する形となった。
ユーロ円は169円台前半から 167円台半ばへ、ポンド円は213円台半ばから212円台半ばへ、 豪ドル円は99円台半ばから99円近辺へ、NZドル円は78円台 半ばから78円割れ寸前へと値を崩した。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=19f92e01a45cac01507dc0c793fde115 【NY市場】ユーロドル主導でドル買いへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋