株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
1 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 1

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-4-2 6:11

NY株式 金融株に買戻し 雰囲気改善も

記事詳細
2008/04/02(水) 05:48 NY株式1日(NY時間16:18) ダウ平均   12654.36(+391.47 +3.10%) S&P500    1370.18(+47.48 +3.48%) ナスダック   2362.75(+83.65 +3.56%) CME日経平均先物 13245(大証終比:+395 +3.07%) 出来高(億株) NYSE    17.01 ナスダック 21.47 1日のNY株式市場は急伸した。
新たな四半期に入って、金融株の不透明 感を材料にした売りもひとまず一服といった状況、金融株の買戻しが膨ら んだ。
材料になったのが、このところ流動性危機の噂も出ていたリーマン・ ブラザーズの資本増強。
転換優先株の発行で40億ドルの資金を調達する と発表している。
事前には30億ドルとの報道もあったが、それを上回る規模 となった。
またUBSが巨額の評価損を発表、大幅な 最終損失に陥ると発表 したが、同時に今回の追加損失に伴う資本不足を補うため、JPモルガン やゴールドマンなど4社に150億スイスフランの追加資本増強を図るとも述べ ていた。
この資本増強のニュースに市場は不透明感を一旦後退させたようだ。
また きょう発表になったシカゴ購買部協会景気指数が予想を上回ったことも、サ ポートした。
問題に解決の兆候が見え始めたわけでもなさそうだが、今月発表される決 算で、金融機関の悪材料も出尽くし感が出るのではとの期待もあるのか、 商品市場が大きく下落、為替市場でもドルが買い戻されるなど、市場全体の 動きは、これまでの巻き戻しの雰囲気も強まってきており、株式市場もリバ ウンドの動きを強めた。
ダウ平均は終始買いが続き、上げ幅は400ドルに迫 った。
ダウ採用銘柄は全銘柄上昇。
シティGが11.2%大幅高となった他、JPモルガ ン、AIG、バンカメなど金融株が上げを先導した。
投資銀行はリーマン・ブラザ ーズが17.8%急伸、メリルリンチも13%急伸している。
一方、下げた物は少なく、スピンオフ(事業分割)を実施したアルトリアとフィリ ップモリス・インターナショナルがアナリストの投資判断引き下げもあって、軟調 に推移していた。
米投資会社コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR) 傘下のKKRファイナン シャルが大幅下落。
デフォルト(債務不履行)回避を目指し、債権者に担保を 引き渡すことで合意、また、新たな投資に向け、増資を行う方針を示している。
ナスダックも大幅上昇。
金融株の買戻しで、ハイテク株にも買戻しが強まった。
主力ハイテク株は軒並み上昇、アップル、マイクロソフト、RIMは4%超上昇し ている。
一方、ヤフーはマイクロソフトの同社に対する買収額は引き上げられないとの 見方が強まり、唯一軟調に推移した。
ナスダック100株価指数採用銘柄の中で、 ヤフーと低位のLEVEL3以外は全て上昇した。
ダウ採用銘柄 J&J       65.87(+1.00 +1.54%) ウォルマート   54.08(+1.40 +2.66%) P&G       71.14(+1.07 +1.53%) ホームデポ    29.48(+1.51 +5.40%) デュポン     47.75(+0.99 +2.12%) JPモルガン    47.00(+4.05 +9.43%) ボーイング    75.88(+1.51 +2.03%) シティーG    23.84(+2.42 +11.30%) キャタピラー   79.98(+1.69 +2.16%) バンカメ     40.86(+2.95 +7.78%) ユナイテッド   71.24(+2.42 +3.52%) AIG        47.00(+3.75 +8.67%) アルコア     36.54(+0.48 +1.33%) アメックス    47.09(+3.37 +7.71%) HP        47.59(+1.93 +4.23%) IBM       116.49(+1.35 +1.17%) GE        38.43(+1.42 +3.84%) AT&T       39.48(+1.18 +3.08%) 3M        81.32(+2.17 +2.74%) ベライゾン    37.79(+1.50 +4.14%) エクソンモビル  87.02(+2.44 +2.88%) マイクロソフト  29.52(+1.14 +4.02%) シェブロン    86.74(+1.38 +1.62%) インテル     21.97(+0.79 +3.73%) コカコーラ    61.44(+0.57 +0.94%) ファイザー    21.38(+0.45 +2.15%) ディズニー    31.91(+0.53 +1.69%) メルク      38.32(+0.37 +0.97%) マクドナルド   56.91(+1.14 +2.04%) GM        20.15(+1.10 +5.77%)
リンクURL:http://www.gci-klug.jp/fxnews/08/04/02/ny_1995.php NY株式 金融株に買戻し 雰囲気改善もへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋