株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-3-18 6:19

NY株式 ダウだけ小幅高 JP...

記事詳細
2008/03/18(火) 06:08 NY株式17日(NY時間16:26) ダウ平均   11972.25(+21.16 +0.18%) S&P500    1276.60(-11.54 -0.91%) ナスダック   2177.01(-35.48 -1.63%) CME日経平均先物 11805(大証終比:+55 +0.47%) 出来高(億株) NYSE    19.93 ナスダック 23.82 17日のNY株式市場、全体的には軟調だったものの、ダウ平均 だけは小幅に上昇した。
先週末のベアー・ズターンズの流動性危 機問題を発端に、市場での信用不安が強まる中、JPモルガンを 除く金融株中心に売りが強まり、寄り付きは大幅に下落して始ま った。
ベアー・スターンズのJPモルガンへの身売りが発表されたが、 1株2ドルという破格値での買収となったことも、市場の懸念を強 めた。
FRBは東京時間に公定歩合引き下げを緊急で決定、公定歩合貸 出を一部大手証券会社にも広げることを発表したが、焼け石に水 といった状況。
ただ、市場では明日のFOMCでの1.00%の利下げ も有力視され、米FF金利先物市場では1.25%の可能性を見込む 動きまで、若干出ており、大幅利下げ期待が高まっている。
終盤、優良大型株には買い戻しも入り、金融株に下げ渋る動きも 見られたことから、ダウ平均だけは一時100超上昇する場面も見ら れた。
ただ、上昇したのはダウだけで、S&P500、ラッセル2000も下落 しており、買戻しが優勢になったとは言い難い。
ダウ平均をサポートしたのがJPモルガン。
ベアー・スターンズの破格の 買収を好感して10%超の上昇、指数を大きくサポートした。
一方、ベア ー・スターンズは84%の暴落となった。
ゴールドマンやモルガンS、メリル など他の投資銀行株も軟調に推移。
今週、投資銀行の第1四半期決算 が発表されるが、英FT紙は評価損計上の可能性を報じ、英サンデー・ テレグラフ紙はゴールドマンが30億ドルの評価損を発表する見通しで あると報じている。
流動性危機を疑わせたのがベアー・スターンズと業界位置が近いリーマ ン・ブラザーズ。
先週末も急落していたが、きょうも19%超の急落。
一時 47%まで急落していた。
アジアの金融機関が同社との取引を停止したなど の憶測も流れ、流動性懸念が強まっている。
また、非デリバティブ商品および為替取引などの執行・決済サービスを手 掛けるMFグローバルの急落も話題を集めた、一時77%超暴落。
MFグロ ーバルは声明を発表し、通常取引を執行する上での流動性に問題はなく、 もし変化があったしても、資金に対する追加の手当てはコミットされている と述べていた。
14億ドルの与信枠を確保しているという。
ただ、市場の不 信感は強く、声明に対する反応は限定的で、65%暴落で終了している。
米シカゴ・マーカンタイル取引所のCMEグループは、ニューヨーク・マー カンタイル取引所のNYMEXホールディングスを94億ドル買収することで 合意。
ただ、金融市場不安の強まりや材料出尽くし感から、両社とも大幅 に下落している。
ナスダックは大幅に下落。
指数は1.6%下落している。
米景気リセッション 懸念が強まっており、ハイテク株は軟調。
グーグル、ヤフー、バイデゥ(百度) が下落、RIMも軟調に推移した。
ダウ採用銘柄 J&J       64.04(+1.39 +2.22%) ウォルマート   49.95(+0.13 +0.26%) P&G       67.05(+0.35 +0.52%) ホームデポ    25.70(-0.05 -0.19%) デュポン     45.83(-1.10 -2.34%) JPモルガン    40.31(+3.77 +10.32%) ボーイング    75.49(-0.62 -0.81%) シティーG    18.62(-1.19 -6.01%) キャタピラー   74.46(-0.33 -0.44%) バンカメ     35.96(+0.27 +0.76%) ユナイテッド   67.56(-0.08 -0.12%) AIG        39.80(-1.38 -3.35%) アルコア     37.10(-1.29 -3.36%) アメックス    41.71(+0.70 +1.71%) HP        46.42(+0.50 +1.09%) IBM       115.55(+0.44 +0.38%) GE        34.33(+0.51 +1.51%) AT&T       35.79(+0.76 +2.17%) 3M        78.51(+0.98 +1.26%) ベライゾン    34.61(+0.79 +2.34%) エクソンモビル  85.79(-0.12 -0.14%) マイクロソフト  28.30(+0.37 +1.32%) シェブロン    84.19(-1.15 -1.35%) インテル     20.85(+0.19 +0.92%) コカコーラ    57.69(+0.16 +0.28%) ファイザー    20.57(-0.07 -0.34%) ディズニー    30.46(-0.32 -1.04%) メルク      41.85(+0.88 +2.15%) マクドナルド   54.28(-0.50 -0.91%) GM        17.83(-1.39 -7.23%)
リンクURL:http://www.gci-klug.jp/fxnews/08/03/18/nyjp_6.php NY株式 ダウだけ小幅高 JP...への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋