スポンサーリンク |
NY時間に伝わった発言・ニュ...
- 記事詳細
-
2008/03/18(火) 05:40
【アメリカ】
*経常収支(第4四半期)21:30
結果 -1729億ドル
予想 -1838億ドル 前回 -1774億ドル(-1785億ドルから修正)
*ニューヨーク連銀製造業景気指数(3月)21:30
結果 -22.2
予想 -7.4 前回 -11.7
*対米証券投資(1月)22:00
結果 620億ドル
予想 600億ドル 前回 565億ドル
*鉱工業生産(2月)22:15
結果 -0.5%
予想 -0.1% 前回 0.1%
*設備稼働率(2月)22:15
結果 80.9%
予想 81.2% 前回 81.5%
*NAHB住宅市場指数(3月調査) 18日2:00
結果 20
予想 20 前回 20
【カナダ】
*製造業出荷(1月)21:30
結果 1.3%
予想 1.0% 前回 -3.7%(-3.4%から修正)(前月比)
*ブッシュ米大統領
金融市場の秩序回復のためのFRBの行動を支持。
強い・断固とした行動をとる用意。
引き続き市場を注意深く監視する。
米国経済は困難な時期に直面。
*JPモルガン ベアーSの半分リストラ CNBCテレビによると、ベアー・スターンズ買収が決まったJPモルガン はベアー・スターンズの従業員14000人の半分を削減する見込みと 報じている。
*ドッド米上院銀行委員長 ベアー・スターンズに対して取られた行動は正しかった。
FRBの公定歩合引き下げも正しいステップ。
政権は住宅市場救済計画受け入れに積極的に なるべき。
プライマリーディーラーに対する信用の拡大は重要。
議会や政権は十分迅速に行動しなかった。
ベアー・スターンズ、公定歩合引き下げの行動が遅過ぎなかった ことを望む。
オバマ支持は住宅市場救済策計画推進を支援。
フレディマック、ファニーメイは指名を完全に全うしなければならない。
*ポールソン米財務長官 米経済の長期の基礎的条件は健全。
ベアー・スターンズは流動性危機に瀕していた。
米経済全体への影響を最小限にとどめるべきだ。
流動性の維持は非常に重要。
問題解決に迅速に行動すべきだ。
米資本市場は競争力と効率性を有する。
*アルムニアEU委員 欧州経済は、もはや好景気を謳歌している時ではない。
米景気減速は鮮明に。
リセッションの可能性も。
変化の激しい状況で、欧州経済はよく対応している。
今年は潜在成長率を下回る可能性も。
しかしリセッションには ほど遠い。
*金融株さらに50%下落の可能性 オッペンハイマーのアナリスト、メレディス・ホイットニー氏は17日、 銀行と証券の株価が半減する可能性があるとの見通しを示した。
米銀3位JPモルガン・チェースが米証券大手ベアー・スターンズ を1株当たり2ドルで買収することで合意したことから、金融株全 体に「著しいネガティブバリュエーション」が生じる可能性がある。
ホイットニー氏は「1990-91年当時の株価有形資産倍率に基づく と、金融株はさらに最大50%下落する可能性がある」と指摘した。
同氏によると、投資家が株価有形資産倍率に焦点を絞るため、 株価は急速に下方へと再評価される見通しという。
(ブルムバーグ)

スポンサーリンク |