株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-7-24 7:23

【NY市場】原油急落でドル堅調、利下げでNZドル急落

記事詳細
23日のNY為替市場はドル買いが優勢だった。
序盤は対欧州通貨を中心にドル買いが進み、ユーロドルが 1.57台割れへと下落、ポンドドルが1.99台後半へと調整した。
原油先物の軟化がドル買いの手掛かりとされた。
中盤に入ると原油先物が下げ渋ったことでドル買いが一服。
主要通貨は方向性を見出し難い展開となったが、終盤には 原油先物が下げ幅を拡大、ベージュブック(米地区連銀経済 報告)でインフレ上昇に関する指摘があったことなどから 再びドル買いが強まった。
ドル円は高値揉み合いを脱して 108円手前まで上伸、ユーロドルは1.56台半ばまで値を下げた。
◆ドル円 原油調整で上値意識 ドル円は107.50台から107.90台まで上昇した。
原油先物の下げ渋りを背景に一時伸び悩む場面もあったが、 終盤に原油先物が下げ幅を拡大したことで買いが膨らんだ。
原油が調整色を強めているため、上値が意識されやすい状況。
テクニカル的にも、強いレジスタンスとして機能していた 200日移動平均を2日連続で上回るなど強気シグナルが出ている。
6月中旬から続いた下降トレンドが終焉を迎えつつあるようだ。
◆NZドル 利下げ実施で急落 先ほど発表されたNZ政策金利は大方の予想に反して0.25%の 利下げとなった。
政策金利とともに発表された声明は、 景気減速に配慮、一段の利下げを見込むなどハト派路線への 転換を強く印象付ける内容となっている。
金利発表を契機に NZドル円は81円近辺から80円近辺へと急落、NZドル/ドルは 0.75台前半から0.74台前半へと急落した。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=d4ac5715072a4c5d86c313fb9486962f 【NY市場】原油急落でドル堅調、利下げでNZドル急落への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋