株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-7-11 7:33

【NY市場】金融不安でドル下落

記事詳細
10日のNY為替市場はファニーメイ、フレディマックなど 政府系住宅金融を巡る懸念からドル売りが優勢となった。
プール前セントルイス連銀総裁が、ブルームバーグとの インタビューで両社とも実質破綻状態にあると述べたほか、 UBSがフレディマックの赤字予想を拡大、目標株価を大幅に 引き下げるなど事業存続に対する危機感が強まっていた。
債券運用大手PIMCOがリーマンブラザーズとの取引を縮小 したとの噂(PIMCOは噂を否定した)から急落するなど、 金融株に対する不透明感がドル売りを促していた。
プール前セントルイス連銀総裁は政府系住宅金融について 「国有化すべき」と発言している。
問題が解決するまで 金融不安を背景としたドル売り圧力となる可能性もある。
◆ドル円 一時107円割れも、方向性見出せず きょうはプール前セントルイス連銀総裁の発言が市場で 大きな話題となっていた。
プール氏によると、時価会計を 適用した場合、フレディマック、ファニーメイとも負債が 資産を上回り、破産状態にあるとのこと。
時価会計適用で フレディマックなど政府系住宅金融が資本増強の実施に 迫られるとの見方は週明けの市場でも出ており、ここ数日、 株式市場の波乱要因となっている。
◆ユーロ堅調 ユーロドル切り返し、1.58台乗せ きょうはユーロが堅調な動きを示した。
1.57台を割り込んだユーロドルは1.58台まで上昇、 ロンドン市場の安値から約100ポイント反発したほか、 ユーロドルの上昇を受けてユーロ円は169円台に乗せた。
欧州の金融当局者が相次いで成長下振れリスクについて 言及するなど、欧州の景気不透明感が強まっているが、 米国に比べると不安材料は少なく、ECBも追加利上げの 可能性を完全に排除していない。
ファンダメンタルズで 依然ほど力強さは見られないが、消去法的にユーロが 買われる可能性はまだ残っているのかもしれない。
◆政府系住宅金融 時価会計適用で破産状態との見方 きょうはプール前セントルイス連銀総裁の発言が市場で 大きな話題となっていた。
プール氏によると、時価会計を 適用した場合、フレディマック、ファニーメイとも負債が 資産を上回り、破産状態にあるとのこと。
時価会計適用で フレディマックなど政府系住宅金融が資本増強の実施に 迫られるとの見方は週明けの市場でも出ており、ここ数日、 株式市場の波乱要因となっている。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=1b9b69d12a26e44f337278c53830ae66 【NY市場】金融不安でドル下落への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋