株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-7-10 8:26

91年以来の下げ幅を記録した原油のこれからを考える

記事詳細
 NY市場におけるWTI原油8月限は3日に145.29ドルに達し、史上最高値を更新しましたが、その後の8日には一時的に135.50ドルまで下落した後に$136.04で取引を終えました。
8日のWTI原油8の下げ幅は5.33ドルを記録していますが、これは1日の下げ幅としては1991年以来もっとも大きなものとなります。
 これほどまでに価格が下落した理由としては、食糧糧や石油の高騰が懸念されているほか、地球温暖化の観点から洞爺湖サミットにおいて主要8カ国(G8)が2050年までの大幅な二酸化炭素排出量の削減を「世界全体の目標として採用を求める」ことで合意したことが脱石油の動きを強めるとの思惑が働いた可能性が考えられます。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=994d76cfa44042f8b862e6890bde3e1f 91年以来の下げ幅を記録した原油のこれからを考えるへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋