株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-3-29 8:19

NY市場概況 ドル円10日線再び下回る 下値模索の展開か

記事詳細
2008/03/29(土) 07:46 ドル円は序盤のドル買いの動きもあり、100円台を回復していたが、上値 も重く、株価と共に次第に伸び悩んだ。
日本の年度末の需要も一段落と いった状況の中、再び下値模索の展開となった。
特に豪ドル円、NZドル円 などオセアニア通貨や南ア・ランドやトルコリラといった高金利の新興国通 貨に対する巻き戻しも強まり、クロス円の下げがドル円を圧迫していたよ うだ。
ドル円は10日移動平均線の水準(99.40)が意識され、動向が注目された が、終盤ブレイク、一時99.10近辺まで下落した。
再び下値模索が強まり そうな気配も感じさせる展開だったが、目先は、ここ数日のレンジの下限 である98.50水準を試しに行くかどうか注目される。
ロンドン時間には日本の投信設定に伴う円売りの噂も流れていたが、その 需要は限定的で、誇張だとする見方も出ていた。
多くの投信は、昨年夏以 降の円高の動きなどで損失を出しており、活発な新規個人マネーの流入 はあまり期待しにくいとの指摘も。
リンクURL:http://www.gci-klug.jp/fxnews/08/03/29/ny10_12.php NY市場概況 ドル円10日線再び下回る 下値模索の展開かへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋