株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-7-3 7:08

【NY市場】雇用悪化でドル売り、原油最高値

記事詳細
2日のNY為替市場ではドル売りが優勢となった。
朝方発表された6月のADP雇用者数が前月比7.9万人減となり、 市場予想(前月比2.0万人減)を大きく下回ったことが背景。
発表後は6月の雇用統計に対する警戒感からドル売りが強まり、 ロンドン市場で進んだドル買いが急速に縮小する形となった。
ただ、朝方の売買が一巡すると全般に値動きは限られ、 イベント通過後は次第に様子見ムードが強まっていった。
午後に入ると原油先物が最高値を更新、原油高を嫌気する形で 株式市場では売りが膨らみ、ダウ平均は160ドル超下落した。
◆ドル円 105.80台へと下落、ロンドンの上昇打ち消す ドル円は106円を割り込み、105.80台まで下落した。
ロンドン市場では原油価格が反落したことで106.70台まで 値を上げたが、NY市場ではADP悪化を契機に106円近辺へ下落。
その後も原油高や株安を背景に上値の重い展開が続いた。
ただ、東京市場の安値105.80レベルはサポートされており、 あくまで3日発表の雇用統計待ちとの雰囲気も強い。
市場ではFRBの早期利上げは困難との見方も出ており、 雇用統計を契機に金利見通しに変化が生じるか注目したい。
◆クロス円 株安で上値重い 株式市場が大幅安となったことを受け、クロス円は上値の 重い展開となった。
豪ドル円は102円台前半から101円台後半へ、 ポンド円は211円台半ばから210円台後半へと水準を切り下げた。
原油高が進んだ局面でカナダ円は104円台後半に値を上げたが、 取引終盤に入ると、104円台半ばへと調整している。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=21f8cc8e4406a2f4eb06a7a252cf1b10 【NY市場】雇用悪化でドル売り、原油最高値への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋