スポンサーリンク |
何百年も続く慣習「誘拐婚」って?(世界に見る幸福のかたち)
- 記事詳細
- コーカサスを題材にした昔のソ連映画では、花嫁にするために女の子を誘拐するシーンが出てくる。 道端を歩く女の子を抱きかかえ、叫び声を上げながら抵抗する彼女を男たちが無理やり車に押し込める様子や、その後、監禁された女の子が脱出を図るという冒険が面白おかしく表現されている。これは、旧ソ連の人なら誰しも知っているコーカサスの慣習、誘拐婚を描いたものだ。この誘拐婚とは現実には一体どんなものなのか。 グルジアのアフメタ市にある、国連難民高等弁務官事務所が支援した、建設中の乳製品工場敷地 120を超える民族が共生していた旧ソ連、そこにはロシア人らのスラブ系民族とは全く異なる文化圏がある。

スポンサーリンク |