株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-3-28 7:22

NY株式 信用不安やハイテク決算不調で続落

記事詳細
2008/03/28(金) 07:06 NY株式27日(NY時間16:37) ダウ平均   12302.46(-120.40 -0.97%) S&P500    1325.76(-15.37 -1.15%) ナスダック   2280.83(-43.53 -1.89%) CME日経平均先物 12660(大証終比:-60 -0.47%) 出来高(億株) NYSE    14.28 ナスダック 20.42 27日のNY株式市場は続落した。
きょう発表になった10-12月 期GDP確報値は予想通りだったものの、個人消費が上方改定されていた ことや、新規失業保険申請件数が改善していたことで、市場には安心感 も広がり、ダウ平均は反発して始まった。
しかし、ハイテク株が軟調で、 ナスダックは下げ幅を拡大する中、買い一巡後、ダウ平均も伸び悩んだ。
きのう引け後に発表になったオラクルの決算が不調だったことや、グーグ ルの広告クリック数が前年比で減速しているとの調査もあり、アナリスト の投資判断引き下げもあり、ハイテク株は全体的に売り優勢となった。
また、投資銀行の信用危機の噂なども流れ、依然として信用不安も強く、 金融株も下落。
終盤には商品市況関連株までも下げに転じ、ダウ平均は、 ほぼ安値圏で取引を終えた。
ダウ採用銘柄ではインテル、IBM、マイクロソフト、HPなどが下げを先導、 バンカメ、JPモルガン、シティGといった金融株も下落している。
リーマン・ブラザーズに信用危機の噂が広がり、投資銀行株も売り が強まった。
ベアー・スターンズに流動性危機が起こって以来、業界内で は位置も近い同社にも信用危機の噂が耐えない。
きょう株式オプション 市場で同社のプット(売る権利)に大量の商いが成立したことも、噂に 拍車をかけた。
クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場でも、同社のス プレッドが拡大(クレジットリスク増大)している。
これについてリーマン・ブラザーズ側は「信用危機の噂は事実無根、短期 のショート筋が流布しているのではと疑っている」と否定していたが、市場の 懸念はなかなか晴れないようだ。
他のメリルリンチやモルガンスタンレー、 ゴールドマンも軟調に推移した。
きのう投資会社の買収が破談になる可能性が伝えられたラジオ局の クリア・チャンネルは10%急伸。
同社は投資会社2社とシティをはじめ資金 提供を約束していた複数の金融機関を訴え、買収案件が復活するので はといった期待が出ている。
ナスダックは大幅下落。
前日引け後に発表になったオラクルの12-2月期売 上高がアナリスト予想に届かず、ハイテク株は全体的にネガティブな雰囲気 を強めた。
企業買収案件に集中したことで、ビジネス向け応用ソフトの受注 を加速できなかったとしている。
オラクルは7.2%下落。
グーグルが下落。
2月のスポンサーリンクのクリック件数が前年比3% 増の5億1500万件だったことが、調査会社の調べで明らかとなった。
伸びが 急速に鈍化しており、景気減速に伴う同社の売上高の悪化が懸念されてい る。
シリコンウエハー製造のMEMCエレクトロニック・マテリアルが10%大幅 に下落。
冶金級ポリシリコンメーカーがソーラーセルメーカーのQセルへの 長期納品契約を結んだ。
冶金級ポリシリコンは太陽電池級や半導体級シ リコンより純度が低い。
ソーラーセルメーカーが太陽電池級に冶金級の 素材を混合して使用するようになると、MEMCへの打撃となるのではと、 影響も懸念されたようだ。
イーベイは4.3%上昇。
アナリストが業績見通しを上方修正していた。
ダウ採用銘柄 J&J       64.62(-0.08 -0.12%) ウォルマート   52.37(-0.53 -1.00%) P&G       69.41(-0.21 -0.30%) ホームデポ    27.79(-0.37 -1.31%) デュポン     46.40(-0.43 -0.92%) JPモルガン    42.86(-1.25 -2.83%) ボーイング    74.22(-2.08 -2.73%) シティーG    21.79(-0.26 -1.18%) キャタピラー   77.03(-0.33 -0.43%) バンカメ     38.64(-1.20 -3.01%) ユナイテッド   69.41(-0.20 -0.29%) AIG        43.46(-0.64 -1.45%) アルコア     35.38(-0.65 -1.80%) アメックス    44.83(-0.53 -1.17%) HP        46.64(-0.70 -1.48%) IBM       115.52(-1.39 -1.19%) GE        36.83(-0.30 -0.81%) AT&T       37.66(-0.10 -0.26%) 3M        77.86(-0.80 -1.02%) ベライゾン    35.96(-0.18 -0.50%) エクソンモビル  86.20(-0.06 -0.07%) マイクロソフト  28.05(-0.52 -1.82%) シェブロン    84.40(-0.56 -0.66%) インテル     21.09(-0.78 -3.57%) コカコーラ    61.31(+0.16 +0.26%) ファイザー    20.56(-0.13 -0.63%) ディズニー    31.38(-0.38 -1.20%) メルク      44.78(+0.08 +0.18%) マクドナルド   55.45(-0.15 -0.27%) GM        19.26(-0.22 -1.13%)
リンクURL:http://www.gci-klug.jp/fxnews/08/03/28/ny_1931.php NY株式 信用不安やハイテク決算不調で続落への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋