スポンサーリンク |
NY債券 強い指標と入札結果受け利回り上昇
- 記事詳細
-
2008/03/28(金) 06:25
米国債利回り(NY時間17:04)
2年債 1.686(+0.067)
10年債 3.528(+0.068)
30年債 4.390(+0.083)
27日のNY債券市場、利回りは上昇した。
強弱まちまちの材料に、利回りも 上下動した。
強い材料としては、朝方発表になったGDP確報値は予想通り だったものの、個人消費が上方改定されていたことから、ポジティブな内容と なった。
また新規失業保険申請件数も改善を示すなど、きょう発表の経済 指標は強い内容となった。
そして、きょう実施された5年債入札で応札倍率 が1.98倍と昨年4月以来の低水準となり、また第1回TSLF(ターム物国債貸 出オペ)(28日間)の結果も応札倍率が1.15倍と低かったことから、需要の 弱さを確認、それぞれ結果発表後、債券は売りが優勢となり、利回りは上昇 した。
ただ、利回りの上げにブレーキをかけていたのが株式市場の動き。
金融 機関の信用不安が抜けず、きょうも一部の投資銀行に信用危機の噂が出 回っていた。
10年債の利回りは3.55%まで一時上昇、2年債も1.74%まで一時上昇してい る。
2-10年債の利回り格差は+184(前日+182)。
米5年債入札結果 最高落札利回り 2.595% 応札倍率 1.98倍 *第1回TSLF(ターム物国債貸出オペ)(28日間)結果 落札額 750億ドル 落札利回り 0.33% 応札倍率 1.15倍

スポンサーリンク |