株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 国際ニュース(日経ビジネス) - 国際ニュース(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2011-10-17 0:00

憶測呼ぶ「プーチン2.0」(大竹剛のロンドン万華鏡)

記事詳細
 来年5月、ウラジーミル・プーチン首相(59歳)がロシアの大統領に返り咲くことが確実となった。「プーチン2.0」とも呼ばれる第2次プーチン政権の行方について、様々な憶測が飛び交っている。  国家資本主義が強化され、西側の企業はロシアでビジネスがやりづらくなる。これが、欧米や日本での一般的な受け止め方だろう。現在、大統領を務めるドミートリー・メドベージェフ氏を改革・穏健派とする一方、プーチン氏を経済活動への統制を強化する強権派と見る向きである。  メドベージェフ氏は経済の「近代化」を掲げ、国営企業の民営化や汚職撲滅、IT(情報技術)産業の育成などの方針を掲げた。米シリコンバレーを訪れてツイッターでつぶやいてみせる姿などは、西側諸国に好印象を与えてきた。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/ 

憶測呼ぶ「プーチン2.0」(大竹剛のロンドン万華鏡)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋