スポンサーリンク |
お祈りも弁当もOK〜学校の理解が進む(日本に暮らすムスリムの日常)
- 記事詳細
- 親にとって、子どもの教育は大きな関心事の一つだ。ムスリムの親にとっても、それは同じだ。ムスリムの場合、さらに特有の悩みもある。子どもが小さく、家の中でだけ育児をしている時には、親がほぼ全てをコントロールできる環境で子育てができる。しかし子どもが学校に通い始めると、そうはいかない。平日の昼間の大半を、イスラム教の知識をほとんど持たない他人だらけの環境に預けることになる。 学校生活で最初に問題になる4つのポイント ムスリムが子どもを学校に通わせる上で心配なことのうち、学校側の理解と配慮が必要となるものが4つある。まずは給食。そして礼拝と断食。女の子の場合は、これに服装の問題が加わる。 給食にはイスラム教で禁忌される食べ物が含まれることが多い。

スポンサーリンク |