株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 国際ニュース(日経ビジネス) - 国際ニュース(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2011-9-30 0:00

“数字”で考える欧州危機の処方箋(御立尚資の帰ってきた「経営レンズ箱」)

記事詳細
 さて、この原稿、米シカゴから日本へ向かう機内で書いている。ギリシャをはじめとする欧州の経済・金融危機。米国の景気回復遅れ。そして、新興国を悩ませるインフレや資産バブル──。  今回の出張の間も、「リーマンショックに続いて、また危機が来そうだ」「今回はどう対応しよう」というムードが、米国をはじめとする先進国の企業を包み、何となく浮足立った雰囲気が感じられた。  本当は浮足立っている場合ではない。このコラムの中で繰り返し述べてきたように、大きな変化が頻繁に起こり、変化が常態化する時代に入った。そう考えて行動すべきだと思う。  「何か大きなことが起こりそうだ、どうしよう」と恐れるのではなく、「好むと好まざるとにかかわらず、大きな変化は何度もやって来るもの」と思いを決して、あらかじめ「変化に対応する力」を磨いておくべきなのだ。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110927/222836/ 

“数字”で考える欧州危機の処方箋(御立尚資の帰ってきた「経営レンズ箱」)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋