スポンサーリンク |
今や恒例、オリンピックのゲリラ広告(下)(鈴木友也の「米国スポーツビジネス最前線」)
- 記事詳細
- 空から落ちてきた巨大なサッカーボールが、高級外車をペチャンコに押し潰している。それを目にした人は、度肝を抜かれるでしょう。そして、巨大なボールに描かれた「ナイキ」のマークは、強烈なインパクトとともに人々の記憶に焼き付けられるに違いありません。 これは、2004年、サッカー欧州選手権に合わせて実際に使われた「宣伝広告」でした。ところが、米ナイキは大会の公式スポンサーではなかったのです。スポンサー料金は一銭も払っていないのに、あたかもスポンサーであるかのような錯覚を抱かせる宣伝広告を展開する…。この奇襲攻撃(Ambush)のようなゲリラ的マーケティングこそ、前回から紹介している「アンブッシュマーケティング」の代表例です。

スポンサーリンク |