株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-6-19 21:49

【ロンドン市場】 強い英小売売上高でポンド買い、金利据え置きでス ...

記事詳細
19日ロンドン市場は、ポンド買い・スイス売りが相場をけん引した。
スイス中銀は政策金利を2.75%に据え置きと発表、市場の一部には 利上げ観測もあったことから、失望売りにスイスフランが売られた。
続いて、英小売売上高が予想を大幅に上回る強い結果となったことで、 ポンド買いが殺到した。
ユーロポンドやポンドスイスなど欧州通貨間の取引が活発になり、 ポンド以外の通貨には売り圧力が強まった。
ポンド円が急伸する一方で、ユーロ円やスイス円は値を下げた。
対ドルでも円やユーロが軟調になり、消去法的にドルが堅調だった。
市場では英小売売上高の結果に過剰反応しているとの論調があったが、 今週のキング英中銀総裁のハト派発言からポンド売りが先行していた こともポンド買いの反応を増幅されたとみられる。
◆スイス中銀、政策金利据え置き、スイス売りに スイス中銀は政策金利である3ヵ月Libor誘導目標を2.25−3.25%の 中央値とし、2.75%で据え置きの結果となった。
市場の一部には0.25%の利上げを見込む動きがあったことから スイス売りの動きが強まった。
ロート・スイス中銀総裁は9月の利上げの可能性を否定せずと インフレ懸念が根強いことを表明したが、スイス売りは止まらなかった。
ドルスイスは1.03近辺から一気に1.04台半ばへと上昇した。
東京時間に104円台と1991年以来の高値水準を記録したスイス円も 103円台前半へと約1円の下落となった。
◆英小売売上高、大幅上昇で、ポンド買い殺到 5月の英小売売上高は前月比+3.5%、前年比+8.1%を予想を 大きく上回る結果になった。
前月比の伸びは統計開始以来の高い伸びとなり、 ポンド買いの動きが強まった。
ポンドドルは、1.96台前半から1.97台乗せへと値を飛ばした。
ポンド円は211円近辺から212円台前半へと急伸、 ユーロポンドは0.79台前半から0.78台半ばへと下落した。
ユーロ円は167円台前半から1666円台後半へ売られ、 ポンド円とは逆方向に動いた。
◆ポンドクロスの影響、ドル堅調に ポンド買いの動きがクロス通貨に波及したことで、 その他主要通貨はドルに対しても軟調になった。
ユーロドルは1.55台半ばから1.54台後半へと下落、 ドル円は107円台半ばから108円手前に上昇する場面があった。
消去法的にドル高の相場となった。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=19df64f15381511fe58e81bb9d7d5b49 【ロンドン市場】 強い英小売売上高でポンド買い、金利据え置きでス ...への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋