株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
2 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 2

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-6-11 22:21

【ロンドン市場】 調整色強く、ドル軟調に

記事詳細
11日のロンドン市場は、ドル高に対する調整が中心だった。
ロンドン早朝はドル円107.70台、ユーロドル1.54台後半と ドル高水準で取引が始まったが、次第にドル売りが優勢となり、 ドル円は107円台前半に軟化、ユーロドルは1.55台に乗せた。
米債利回りも低下し、ポジションを巻き戻す動きがみられた。
原油先物も堅調に推移した。
積極的なドル売り材料は見当たらず、調整色が強かった。
◆ドル円、107円台後半から107円台前半へと反落 ドル円は東京市場午後の取引で一時107.80近辺へと上昇していた。
しかし、オプション関連の売り注文などで上値を押さえられ、 ロンドン市場序盤には107円台半ばに小反落して揉み合いになった。
欧州株は寄り付き高く始まったものの、英雇用統計の悪化で FT指数が反落、次第に欧州株全般に軟調に転じた。
ドル円も一段安となり、一時107.10台へと下落して本日の 安値を更新した。
◆クロス円は、欧州株の振幅で方向感なし ユーロ円は167円近辺の高値水準から166.10台へと反落して 取引が始まった。
その後は166.10-70での振幅相場が続いた。
ポンド円も210円台半ばから209円台後半に下落した後、 210円台前半に戻して揉み合いとなった。
欧州株は寄り付き高も、次第に値を下げ前日比マイナスへと 反落し、方向感を見せなかった。
◆ポンドドル、英雇用統計悪化で売りも、後半倍返し ポンドドルは1.95台半ばから取引を開始した。
東京時間17:30発表の英雇用統計で4月の失業保険申請件数が9千人増と 予想を上回る結果となったことで、1.95割れへと下落した。
しかし、ドル売り圧力が強まり、逆に1.96台乗せへと上昇、 1.95台半ばを軸として倍返しの値動きだった。
◆ユーロドル、1.54台後半揉み合いから1.55台乗せへ ユーロドルは1.54台後半での神経質な揉み合いが続いた。
シュタルクECB専務理事が「連続利上げについての議論はしていない」 と述べたことで一時1.5450台へと売られる場面もあったが、 下値も堅く1.5520近辺へと反発する動きをみせた。
◆米国債利回りが低下 ドル買いが一服している背景として、米債先物の利回りが 前日NY市場から低下したことが指摘される。
米2年債先物の利回りは、東京昼ごろの2.90%近辺から ロンドン市場では一時2.81%近辺へと低下した。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=a9e4b624c3c2f2ccedd0a82534751127 【ロンドン市場】 調整色強く、ドル軟調にへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋