株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-6-6 22:55

【ロンドン市場】米失業率、大幅悪化でドル売り

記事詳細
6日のロンドン市場はポンド売りの動きはあったものの、 米雇用統計の発表を控えて全般的に小動きだった。
米雇用統計では失業率が大幅に悪化し、ドル安・株安となった。
◆ドル円 東京市場のレンジ内で推移 ドル円は105.90-106.20レベルで取引された。
欧州株式市場は上昇して始まった後、急速に伸び悩んだが、 為替市場への影響は乏しく、ドル円は東京市場のレンジを引き継いだ。
◆クロス円 欧州株式市場の変動も手掛かりとはならず ユーロ円は165.25-60レベルで、ポンド円は207.20-95レベルで推移。
欧州株式市場の変動は手掛かりとならず、東京市場からほぼ横ばいの 展開となった。
◆ポンドドル軟調ながら一方的な展開にはならず ポンドドルは1.9570レベルから1.9536レベルまで軟調に推移した。
バーナンキ議長のドル安否定発言に続き、トリシェ総裁のタカ派 一色のコメントが出た後であり、ポンド売りが出やすかった。
また英系金融機関に関する不穏な噂も出ていた。
ただポンド売り一巡後は下げ渋る動きとなった。
◆ユーロドル、米雇用統計発表待ちで値動き乏しい ユーロドルは1.5575-1.5615レベルで取引。
昨日のトリシェ総裁の発言を受けて来月の利上げ観測が高まっており、 ユーロドルはしっかりと推移する場面があったが、米雇用統計待ちで 値動きは限られた。
◆カナダ雇用者数増加幅、市場予想に届かず カナダの雇用者数増加幅が事前予想に届かず、カナダ売りの反応が出た。
ドルカナダは1.0196レベルから1.0215レベルまでカナダ安で推移。
カナダ円は103.90レベルまで下落し、本日の安値をつけた。
ただ、雇用者数増加幅は市場予想から大きく外れなかった上、 米雇用統計を控えて値動きは限られた。
◆米失業率、大幅に悪化 米雇用統計でNFPの減少幅は市場予想より小幅にとどまったが、 失業率が大幅に悪化したことからドル売りが集まった。
ドル円は106.30レベルから105.50レベルまで、ユーロドルは 1.5590レベルから1.5700レベルまでドル安推移となった。
米株価先物は急落し、ドル安・株安となった。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=1500c51f5b65677746dc2a6b11db0140 【ロンドン市場】米失業率、大幅悪化でドル売りへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋