株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-6-6 15:11

【東京市場】 クロス円上昇、ドル円も106円台回復

記事詳細
6日東京市場は、円売りが先行した。
各クロス円が数ヶ月来の円安水準を更新し、ドル円も106円台を回復した。
日経平均が200円超の上昇となる動きをみせ、アジア株も概ね堅調だった。
ユーロドルは海外市場での大幅高の動きを受けて一時1.56台乗せ、 その後も1.56前後の高値近辺での揉み合いが続いた。
昨日のトリシェ発言で、7月利上げの可能性が言及されユーロ買いが強まった。
また、5日の米株式は金融機関の業績不安はあったものの、 ウォルマートの既存店売上の好調や新規失業保険申請件数の予想外の減少 などに支えられて、ダウ平均が200ポイント高と堅調に推移した。
リスク回避的な動きが落ち着いたことで、円売りセンチメントが強まった。
6日の東京株式市場でも日経平均が一時、前日比200円超へと買われた。
◆クロス円、数ヶ月来の高値水準へと買われる 午前の取引では円売りの動きが強まり、各クロス円が数ヶ月来の 高値水準へと上昇した。
ユーロ円は、165円台後半へと上昇、昨日の東京市場から 比べて約3円の大幅高で、ほぼ5ヶ月ぶりの高水準となった。
ポンド円も一時208円台乗せと、週初の水準を回復した。
豪ドル円は一時102円台に乗せ、昨年11月以来約7ヶ月ぶり高値になった。
豪ドルには米系投資家の買いが持ち込まれたとの観測もあり、 豪ドル円がその他のクロス円買いに波及したとの見方もあった。
◆ドル円堅調、106円台乗せ ドル円は仲値にかけて買いが強まり106円台を回復した。
仲値後も買われ、106.30レベルへと高値を伸ばした。
クロス円が軒並み前日からの高値を更新したことがドル円を支えた。
◆ユーロドル、1.56台乗せ、前日高値を更新 ユーロドルは終日高値圏が維持され、1.56近辺での取引が続いた。
1.5570台がサポートされて、一時1.5615レベルと前日の高値を 更新する動きもみられた。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=d4f153d560c33fc32b639bde9498265a 【東京市場】 クロス円上昇、ドル円も106円台回復への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋