株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2008-6-4 7:31

【NY市場】バーナンキ議長、ドル安否定発言でドル買われる

記事詳細
3日のNY為替市場はドル買いが優勢となった。
バーナンキFRB議長がスペイン のバルセロナで行われた、国際通貨会議にビデオで出席し、ドル安は米輸入物価 を上昇させインフレを招くと、ドル安に否定的な発言をしたことが伝わり、ドル買い が強まった。
また、現在の金利水準についても適切と述べ、利下げ打ち止めを強く 示唆する内容となった。
ドルは堅調に推移し、ユーロドルは1.54台前半、ドル円は 105円台に上昇している。
元々FRBは貿易不均衡解消に繋がるとしてドル安歓迎論者であった。
しかし、ドル安 も材料の一つとなった商品市場の高騰があまりにも急激で、インフレへの影響も放 置できなくなってきているのかもしれない。
ドル安は米企業業績にとってはプラスの 面も多く、景気を下支えする意味でも効果的だったが、今回、ドル安を否定したところ を見ると、FRBはこれまでの景気重視姿勢から、インフレも重視する中立姿勢に完全 に移行したことがうかがえる。
そういう意味も含めて、議長は現在の金利水準は適切 と述べていたのかもしれない。
◆ドル円は105円台に戻す ドルは強い動きも、信用懸念も強い バーナンキFRB議長のドル安に否定発言を受けて、ドル買いが優勢となり、ドル円は 105円台に戻して始まった。
きょう発表になった4月の米製造業新規受注が予想外に 強い内容となると、105.50近辺まで上昇する場面も見られた。
105.50より上には日本 の輸出企業の売りオーダーなども観測され、伸び悩んだ。
ただ、午後になって、一時104.80近辺まで下落する場面が見られた。
きのうに引き続 き、株式市場では金融機関の信用懸念が話題の中心となっており、金融株が下落 する中、リスク回避の動きが根強い。
債券市場でも利回りが低下し、ドル円を圧迫 している。
きょうのバーナンキ発言で、金利面からのドル売りは遠のいたような感じだ が、信用懸念からの円買いの動きがドル円の上値を少し拒みそうだ。
◆ユーロドル下落 1.53台前半も視野に  バーナンキFRB議長がドル安に否定的な発言をしたことから、市場はドル買いムードが 強まり、ユーロドルは売りが優勢となった。
朝方の1.56近辺から、一気に、一時1.5410近 辺まで下落する場面も見られた。
ユーロドルはきょうの下落で21日移動平均線(本日1.5570近辺)を完全に下回ってきて いる。
21日移動平均線を完全に下回ると、ボリンジャーバンド(21日・2標準偏差)の下限 に接近することが多いが、下限は1.53前半近辺にあり、その付近までの下落も視野に入 ってきている。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=8169d30120c3258bde015d92424f8e58 【NY市場】バーナンキ議長、ドル安否定発言でドル買われるへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋