株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< 国際ニュース(日経ビジネス) - 国際ニュース(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2010-5-18 0:19

日本は無視されてしまう(日米関係、すきま風の行方)

記事詳細
 迷走を続ける米軍普天間基地の移設問題もあり、日米関係にすきま風が吹いている。  軍事面はもちろん、経済面でも強く結びついてきた両国関係は、今後どうあるべきか。日米関係に詳しい識者、財界人に聞いた。  第2回目は、日本国際交流センターの山本正理事長。   日米各界のリーダーを集めて1967年から開かれていた下田会議、さらに翌68年からの日米議員交流など、様々なネットワーク作りに関わってきました。 山本正(やまもと・ただし)氏1936年3月生まれ、74歳。上智大学を経て、米国セント・ノーバート大学卒業、マーケット大学院より経営学修士号取得。62年に信越化学工業入社、小坂徳三郎社長(後の衆院議員)の対外関係秘書を経て、70年日本国際交流センターを設立。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100517/214449/ 

日本は無視されてしまう(日米関係、すきま風の行方)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋