株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
14 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...
<< 経営・戦略(日経ビジネス) - 経営・戦略(日経ビジネス)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-12-8 1:12

【第19話】言葉の習慣が人格を作る(リーダーのための“新”武士道 伝説の外資トップがあなたのメンターになる!)

記事詳細
 もう数年前のことですが、日本コカ・コーラの関連会社の社長を務めている友人のオフィスへふらりと立ち寄ったところ、社長室の壁に1枚の額がかかっているのが目に留まりました。  何気なく読み出すうちに、私の体に電流が走りました。人との関わり合いの場で「ナルホド」と参考になる素晴らしいキーワードだったので、その場でコピーを無心して、以後大切に保管しています。  後で聞いたところによると、それは1923に社長の座に就き、約30年にわたってコカ・コーラ社の経営の采配を振るったロバート・ウッドラフ氏の言葉とのこと。原文は英語ですが、日本語を添えて内容の前半部分をご紹介しましょう。 ■The Most Important Words(最も重要な言葉) 6 words “I admit I made a mistake”(6単語:私が間違ったことを認めます) 5 words “You did a good job”(5単語:君はいい仕事をしたね) 4 words “What is your opinion?”(4単語:あなたのご意見は?) 3 words “If you please ”(3単語:どうぞ) 2 words “Thank you ”(2単語:ありがとう) 1 word “We”(1単語:我々) 人は結局、言ったとおりの自分になる  私は常々、ビジネスパーソンが使う言葉には「光の言葉」と「影の言葉」とがあると考えています。
リンクURL:http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091207/211267/ 

【第19話】言葉の習慣が人格を作る(リーダーのための“新”武士道 伝説の外資トップがあなたのメンターになる!)

への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋