| スポンサーリンク |
episode:35「ニーズがあることと売れることは同じではない。顧客にサービスを届ける方法が重要なのだ」(第三企画室、出動す 〜ボスはテスタ・ロッサ)
- 記事詳細
- 前回までのあらすじ 老舗 大日本鉄鋼の3人だけの部署、第三企画室は新会社、オルタナティブ・ゼロとして独立した。旭山隆児(あさひやまりゅうじ)は社長、風間麻美(かざまあさみ)は第三企画室室長、楠原弘毅(くすはらこうき)は次長だ。新規事業として風間が手がける、茅ヶ崎南製作所の案件は佳境に入りつつあった。 画像のクリックで拡大表示 風間が室長として最初の会議を招集した。 「すみませんが、今日はみなさんのお知恵を借りて、茅ヶ崎南製作所のビジネスモデルを実行に移すためのツメをやらせてください」 「結局、難しいのは、どうやって売っていくかってことですよね」 楠原がすぐにポイントを提示した。
| スポンサーリンク |
