| スポンサーリンク |
ビール事業、46年目にして初の黒字「プレモル」で“新文化”を徹底訴求(活路を開いた新規事業)
- 記事詳細
- 1963年に2代目社長が立ち上げたビール事業は、サントリーの「やってみなはれ」というチャレンジ精神の象徴だ。苦い赤字の歴史を乗り越え、2008年に営業利益約30億円を記録、市場シェアも12.4%で初の業界3位に躍り出た。躍進のきっかけは、「すっきりした味」に嗜好が画一化されていた日本人のビールの飲み方に対する新提案にあった。(文中敬称略) <日経情報ストラテジー 2009年5月号掲載> プロジェクトの概要 サントリーのビール事業は1963年、2代目社長の故佐治敬三が始めた。同事業への参入を創業者の故鳥井信治郎に伝えた際、「やってみなはれ」と言われた逸話は社外でも有名だ。
| スポンサーリンク |
