スポンサーリンク |
NY市場 注目は金融株の動き
- 記事詳細
-
2008/03/24(月) 22:10
NY勢が先ほどから入ってきているが、欧州勢がイースター休暇
でまだ戻ってこない中、商いは薄くなっているが、全般的にドル
売り優勢の展開で始まっている。
ドル円は一時100円台を回復 したものの、やはり100円台での売りも厚く、99.60近辺に伸び悩んで いる。
一方、ユーロドルは1.5390のレジスタンスを突破して、1.54台 に上昇、一時1.5450近辺まで上昇したが、1.5450の水準はレジス タンスとなっており、現在のところ、上値を抑えられている状態。
きょうのNY市場の材料としては、JPモルガンによるベアースターン ズ買収の金額が1株2ドルから10ドルに引き上げられるとの報道。
これを受けて、米株先物が上昇しており、株式市場も金融株中心に 上昇して始まりそう。
また否定はされているが、FRBが住宅ローン担保 証券を金融機関から買い取るのではといった報道も出ていた。
株式市場での金融株の動きが、きょうも注目されそうだ。
また、商品市場が軟調な動きを続けており、この辺の影響が為替 市場にどう出るかも注目される。
きょうは日本時間23:00に2月の米中古住宅販売の発表が予定 されており、こちらも動向が注目される。
USDJPY 99.76 EURUSD 1.5431

スポンサーリンク |