スポンサーリンク |
久しぶりの東京・丸の内
- 記事詳細
-
3か月ぶりの東京です。
大手町での挨拶回りのついでに 丸の内で復元している 三菱一号館を見てきました。
ホームページによると 明治27年、今から115年前に建てられた一号館は 当時の構法、建築部材などに できるだけ近い形で復元していて 来年4月に美術館としてオープン予定です。
後ろの高層ビルは 丸の内パークビルディングと 丸の内ブリックスクエア。
こちらは素敵なお店が入っていて ウィンドーショッピングしているOLさんたちが 歩いていました。
ひさしぶりに大手町から銀座まで歩きましたが 金曜の夜だけあった 車も人も相当多く行き交っていました。
でも、なんて、静かなんでしょう! 香港では車のクラクション、 大声で携帯でもしゃべりながら歩く 香港人、フィリピン人に囲まれているので いつも音(騒音?)がいやというほどあふれています。
ひさしぶりの大都会・東京は 静かで穏やかな空気が漂っているような気がしました。
$ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ 今日は中国の経済指標がまとめて発表されました。
8月消費者物価指数は前年比1.2%低下。
8月工業生産高は前年同月比12.3%増でした。
また、8月の人民元建て新規融資額は予想を上回る4104億元。
7月の3559億元から増加したと発表されています。
一連の発表が終わり、 景気回復は堅調という印象が強まりましたね。
指数発表後、 上海総合指数は、一時、3000を目指す勢いでしたが 終値は2989.792(+2.21%)で引けました。
上海株好調で、香港ハンセン指数も 終値は21,161.42(+0.43%)、年初来高値をつけました。
TGIF!ハッピーフライデーにふさわしい結果です。
来週もこの調子で!

スポンサーリンク |