スポンサーリンク |
香港人
- 記事詳細
-
香港一高いビル「ICC」の中にある
香港商品取引所(HKMEx)に行ってきました。
http://www.hkmerc.com/hkmex/ 昨年、第一号商品として 石油先物を上場しようとしたところ 残念ながら政府から認可がおりなかったため いまだに取引商品はありません。
石油に代わり、金を第一号商品として 年度内に上場させるため 取引所の方たちはお忙しそうでした。
香港での金先物取引は すでに香港取引所(HKEx)でスタートしていますが 残念ながら取引高は伸び悩んでいます。
。
http://www.hkex.com.hk/prod/gld/FAQ.htm 不振の理由は 香港では現物取引の歴史が長いことや、 HKExの取引は差金決済のため 「金そのもの」を受け取ることができないなど いろいろあるようです。
HKMExが上場する金先物は 「金そのものの裏付けのある取引であることが HKExとの大きな違いだ」と 担当の方が強調していました。
生粋の香港人だという担当者に 「どんな資産をお持ちですか?」と 聞いたところ 「不動産」とのことでした。
まあそれが標準かどうかわかりませんが 香港では金より、不動産のほうが 身近な投資商品なのかもしれません。
本日、NYで金先物価格がまた1000ドルを突破しました。
http://www.nymex.com/gol_fut_cso.aspx 昨年から数えて3回目の1000ドルごえです。
しばらく900ドル台で動いていた金でしたが マネーが金に流れこみ始めました。
この流れにうまく乗って 金先物取引を順調にスタートさせてほしいですね。
$ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ 今日の香港株は勢いがありました。
取引開始後は20700ぐらいでしたが 後場にはいって15:00すぎ頃に 21000を超えるまで急上昇! 引けにかけて少し下がって 終値は21069.81(+2.13%)でした。
年初来高値(21074)まであとちょっとです。
今日も上海株の上昇が追い風になっていました。
上海総合指数の終値は2930.475(+1.71%)、 中国政府の支援策効果がつづいています。
さらに、今週は中国経済指標の発表が予定されています。
先週発表された中国の製造業購買担当者景況感指数(PMI)が好調だったので 次の発表への期待が高まり、株価を押し上げているようです。
3連休明けでNYマーケットが始まり 今夜から参加者が全員そろうことになります。
さらい追い風が吹いて、株価続伸が続くのか どんな動きになるのか楽しみです。

スポンサーリンク |