スポンサーリンク |
ゴールド金庫で香港復活?
- 記事詳細
-
ひさしぶりに金価格が
1000ドルに届きそうになりました。
昨夜のNY金先物相場で998ドルまで急上昇。
10000ドル超えするかと思いきや あとちょっとで切り返してしまいました。
う〜ん、残念。
NY金先物の最高値は去年3月の1033ドル。
そのあとの1000ドルごえは 今年の2月の1006ドル以降ありません。
3度目の正直で、今夜あたり、もう一度トライしてほしいですね。
金価格が急上昇している最中、 香港国際空港に貴金属保管庫が新設されました。
キャパ150トン、340平方メートル、堅固な2重扉の堂々たる保管庫です。
金といえば、今ではロンドン、NYに取引が集中していますが 20年以上前までは香港での金取引量が世界トップだったそうです。
過去の栄光になってしまった理由は、十分な金保管施設がなかったからだとか。
香港では香港取引所(HKEx)が金先物取引を行っていますし 今年第4四半期に香港商品交易所(HKMEx)が金先物商品上場をめざして準備中です。
これから香港で金取引が活発になれば 香港空港にゴールドがたっぷり貯蔵されることでしょう。
340平方メートルに金がぎっしり、なんて 想像するだけで嬉しくなりますね。
「金といえば香港」の時代が復活するのか、 これからも金相場に注目しながら 香港の動向も見ていきたいと思います。
$ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ 今日の香港ハンセン指数は20,318.62(+2.82%)の大幅高でした。
前場では19800、19900の間をうろうろしていましたが 後場にはいり、15:00過ぎから一気に20000ラインを越えて 一時は20400を超えるほどの急上昇をみせました。
ちょうど相場が急変した15時に 中国で「適格外国機関投資家(QFII)投資額の上限を引き上げる」という発表がありました。
US$8億から25%アップのUS$10億になるそうですが この発表直後からハンセン指数はスルスルっと上昇しました。
上海総合指数の終値は2861.609(+0.58%)と小幅上昇、 2800台にのせて引けました。
上限引き上げ効果で、週明けの中国株は期待できそうですし 今晩は特にいい夢が見れそうです。

スポンサーリンク |