| スポンサーリンク |
再浮上する電機物流の“リストラ”(すべては倉庫番が知っている)
- 記事詳細
- 日立製作所はこれまで、子会社が上場した後も過半の株式を保有し続けることをグループ経営の原則としてきた。しかし今後は経営資源を特定分野に集中し、そこから外れる子会社は事業構造改革によって「遠ざける」(川村隆会長兼社長)という。 7月28日には、日立プラントテクノロジーや日立情報システムズなど上場子会社5社を株式公開買い付けで完全子会社化することを発表した。これを皮切りに1000社にも上るグループ会社を7つのカンパニーに再編し、連結経営の強化に動く。 このグループ再編で、日立物流は、7つのカンパニーに所属しない「その他事業」の1つとして位置付けられている。現在、日立物流の株式の53.19%は製作所が握っている。
| スポンサーリンク |
