スポンサーリンク |
ほぼ200メートルの男たち
- 記事詳細
-
思わず「大きいですね〜」と声をかけてしまいました。
「198センチです」と 小声でこそっと教えてくれました。
意外と愛想がいい青年たち。
私が日本人だとわかると バレーボールの試合で福岡に行ったことがある、 また行きたいと話してくれて 日本にいいイメージを持っているようでした。
北京の地下鉄を利用して5日目。
地下鉄のドアをくぐらないと乗れない人を多く見かけます。
男性のみならず 女性でもすらりとしたモデルサイズの方が多く 大陸に来たんだなあと実感します。
長身カップルが抱っこする赤ちゃんの顔を見て (20年後にはこの子も200メートル級になるのかしら) などと想像しながら オリンピック会場をあとにしました。
$ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ 昨日は、中国国務院常務会議が開催されました。
その席で、鉄鋼、セメント、ガラスなど 素材設備の過剰問題が指摘され 建設認可を厳しくする方針が決まったようです。
今回の投資抑制対象は 新興エネルギーとして期待される 風力発電設備や太陽電池用シリコンにまで ひろがっています。
そして、今日の中国上海株は下落。
一時、2%ほど下げましたが 後場にかけて少し持ち直して下げ幅を縮めて 終値は前日比マイナス0.71%の2946.395でした。
シンガポール以外は上海株反落の影響もあり 台湾、韓国、日本も下落し 香港ハンセン指数も20242.75(-1.04%)と 反落して終わりました。
明日で今週のマーケットも終わり。
来週月曜で8月ももう終わりですね。
私の北京生活も明日まで。
週末から、黒竜江省、吉林省へ移動します。
ロシアと中国に挟まれた地域で なにが見られるのか今から楽しみです。

スポンサーリンク |