株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-8-22 6:01

【NY市場】強い米中古住宅販売受けて株高・円安

記事詳細
21日のNY市場では、米中古住宅販売件数が予想を上回ったことから円売りが強まった。
ダウ平均など米主要株価指数は年初来高値を更新した。
米中古住宅販売件数の発表直後、リスク選好型の円売りのほか、ドル売りも見られたが、米利回り上昇を受けたドル買いも入った。
ただ、全般的にはロンドン市場からのドル安の流れを引き継いだ。
この日、バーナンキFRB議長は、米ワイオミング州ジャクソンホールで開かれた年次シンポジウムでの講演で、世界経済は景気後退から脱し始めたと述べた。
短期的な成長への回復見通しは良好と思われるが、景気回復は比較的ゆっくりとなる可能性が高く、失業率は段階的にしか低下しないとも示唆した。
◆ドル円急反発、円売りとドル買いで両輪の上げ ドル円は予想を上回る米中古住宅販売件数を受けて、リスク選好型の円売りから93.41レベルから94.71レベルまで急反発。
米利回り上昇を受けたドル買いも入った。
ドル買い圧力が緩むと、94円台前半まで押し戻された。
クロス円もドル円の動きに沿って堅調な展開。
ただ、ポンド売りが続いたことで、ポンド円は高値から離れた。
ユーロ円は134円割れから135.40台まで上昇し、その後は高値もみ合いとなった。
ポンド円は155円割れから156.60水準まで上昇後、ユーロやポンドに対してドル売りが続いたため、155円台前半まで反落。
◆ユーロ堅調、ロンドン市場からの流れ引き継ぐ ユーロドルはロンドン市場からのユーロ高・ドル安の流れを引き継いだ中、米中古住宅販売件数を受けたリスク選好型のドル売りから1.4375レベルまで上昇し、この日の高値を更新。
その後、米利回り上昇を背景にドル買い戻しが強まり、1.4275レベルまで押し戻される場面もあった。
ただ、ユーロ高・ポンド安推移にサポートされ、1.43台前半まで水準を切り上げた。
ポンドドルは1.66台前半まで上昇後、1.65割れまで反落。
ロンドン序盤の水準まで往来した。
ユーロポンドは0.8640レベルから0.8700ちょうど付近までユーロ高・ポンド安推移。
ドルカナダは原油の年初来高値を更新する中、1.0760台までドル安・カナダ高が進展した後、1.08台前半へ下げ渋り。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=fa41e768f90ca94738ca1a56221f1acf 【NY市場】強い米中古住宅販売受けて株高・円安への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋