| スポンサーリンク |
「聞くフリ」は偽善ではない。マナーです(非・男性の仮説)
- 記事詳細
- (前回「新時代を『アイ・シー・ユー 』で乗り切ろう」から読む) 前回、「ルック・アット・ミー」から少しでも抜け出そう、というお話が出ましたが、実は、若い世代にも「ルック・アット・ミー」はすごく蔓延しているんです。それはまた20世紀の高度成長期を背景にしたものではなくて、21世紀的な状況の中で、自分が不当に低く評価されてしまう恐怖が神経症的にあるんです。 渋井 真帆(しぶい・まほ)(株)マチュアライフ研究所 代表取締役社長 ビジネス書作家/ビジネスセミナー主宰 1994年立教大学経済学部経済学科卒業。都市銀行、専業主婦、百貨店販売、証券会社などを経て起業。企業向けの人材教育、販売コンサルティングの受託のほか、『女のたしなみ経済塾』『女のたしなみリーダー塾』などの経済・ビジネスセミナーを主宰。
| スポンサーリンク |
