株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
10 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 10

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-8-17 20:00

日本も香港も、GDP5期ぶりにプラスへ

記事詳細
週末は香港より暑いマカオへ。
6月にオープンしたての「City of Dreams」で http://www.cityofdreamsmacau.com/en/ カジノ大好き中国人に混じって 豪華絢爛のカジノ体験をしてきました。
マカオへは香港からフェリーで1時間。
営業時間は24時間、 本気で一攫千金を狙う人たちが集まるカジノは ディズニーランドより興味深いテーマパークでした。
9月にもまた出かけて、今度こそビッグマネーを狙います。
$ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥  今朝のCNBCアジアのトップニュースは 「日本の景気底打ち!」。
「4-6月期のGDP速報値が前期比0.9%増、5期ぶりにプラス」で マーケット開始前は「ジャパン、ジャパン」の連呼でした。
同じく、香港も5期ぶりにプラスに転じました。
先週末に発表された香港の第2四半期(4〜6月)GDPは 輸出、内需ともに上向いて、前四半期比3.3%のプラス。
やっと底打ちが見えたかな、という感じです。
しかしながら、マーケットのほうは 香港ハンセン指数が3.61%の下落で 3日ぶりに大幅反落しました。
今年最大の下げ幅で、終値は20137.65。
構成銘柄42のうち、40が下落と香港市場は全面安。
先週末の米ダウ下落、 つづいて中国・上海株も大引けにかけて急落して 終値は2870.63で前週末比5.78%の下落。
3000割れと、今年最大の下げ幅のダブルショックでした。
今日の上海大急落で アジア各国のマーケットのほとんどが3〜2%の下げでした。
中国本土で中国企業の赤字決算が発表され 今までの株価急上昇が否定された形になりました。
また期待はずれの決算発表があれば、まだ下がるのでしょうか。

それとも読み込み済みでこれからまた上昇へ? 休暇も終わり今日から職場復帰の人も多いようですが 憂鬱なブルー・マンデーになりました。
今週は長い一週間になりそうです。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=453d5b00913b9e32b851c24d221f8b8b 日本も香港も、GDP5期ぶりにプラスへへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋