株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-8-13 8:19

注目される金市場で影響力を強めた中国の動向

記事詳細
 米国財務省の発表によれば、世界最大の米国債保有国である中国の米国債保有高は3月末時点で、7679億ドル(約73兆7,184億円、1ドル=96円)に達しています。
しかしながら、米国の住宅市場は最悪期を脱したと見られるほか雇用情勢もわずかながら改善されるなど、経済に底打ち感が出てきたとはいえ、縮小した個人消費は依然として低迷しており、米国の景気が回復に向かっているとは言い難い状況が続いています。
 このような米国の経済情勢のなか、中国では保有する米国債の価値低下が根強く懸念されています。
特に、金融危機により米国経済の底が見えない時期にはその声が強く聞かれていましたが、なかでも、今年3月には中国人民銀行の周小川総裁が「ドルに替わる新基軸通貨を創設が必要」との見解を発表したことは記憶に新しいところです。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=2ab438d4ff954a1b12bd2d51c23adf33 注目される金市場で影響力を強めた中国の動向への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋