株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-8-12 12:55

バルチック海運指数とAUDドル

記事詳細
こんにちは。
11日のNY市場は、ドル高、円高相場。
アジア時間からじわじわと下がっていたAUD円が牽引となり、ロンドン時間はPLN,HUFなどの新興国通貨が急落。
NY時間は「8月の季節的要因からの円高説」がクローズアップされたのか、豪ドル円、カナダ円の売りがHFから。
連れてドル円は、96.50円を下回るとstopを巻き込み、先週金曜日に突破した96.00円の壁をあっさり割り込み、ドル円、クロス円とも円高でNYは終了。
昨晩は某J米銀の8月円高説が話題に。
中期では円安との見方ですが、8月の季節的要因から短期的な円高に警戒という内容の様。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=d290095ec132820e0df9bec9c6a7f068 バルチック海運指数とAUDドルへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋