スポンサーリンク |
テレビ広告の地位低下を示す政党広告の方針転換
- 記事詳細
-
8月に入り、在京民放キー局(いわゆるテレビ局)5社の4-6月期決算が出そろいました。
売上高は、TBSホールディングス(TBS)を除き、8%から14%の減少となっています。
ただ、TBSも放送事業だけでみれば、売上高は14%も減少しています。
テレビ局の売上高の多くは、広告収入です。
つまり、テレビ局の売上高が減少していることは、テレビ広告の売上高が落ちていることを意味します。
テレビ広告は、スポット広告とタイム広告に大別されます。
スポット広告とは、番組や時間帯の指定のないテレビ広告を意味し、タイム広告は、特定の番組において放映されるテレビ広告を意味します。
一般に、スポット広告は、タイム広告に比べ景気に左右されやすいと言われています。

スポンサーリンク |