株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-8-3 23:55

週末は広州市初体験

記事詳細
先週末は家の前から遠距離バスに乗って 一番近い中国、広州市へ。
所持品は パスポート、香港IDカード、わずかな人民元だけで 地図さえ持たない超身軽な旅行でした。
はじめて訪れた広州は 先日、行った深センと同じく 想像以上の大都会でした。
それもそのはず、 北京、上海に次ぐ、中国では第三の都市だそうです。
町中はバス、タクシー、それに、地下鉄が 主なスポットをカバーしているので ホテルでもらった地図を片手に 町を見て歩くことができました。
近代的なビルが立ち並ぶ駅前の風景、 ヨーロッパ調、イスラム風など まじりあった文化が広州のみどころでしょうか。
広州駅近くにそびえたつテレビ塔に 大きな「本田」の文字が貼り付けてありました。
日本人ビジネスマンだったら 「広州」と聞けば、「商談、買付、工場視察」 という言葉が連想されるでしょうね。
私は、どちらかというと、広州=食。
はたして、現地ガイドもガイドブックもなしで 「広州の食」にありつけるのでしょうか? 広州について詳しくはこちらへ    ↓ 「広州市政府ポータルサイト:日本語版」 http://www.gz.gov.cn/vfs/web/japan/index.htm $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥ $ ¥  今日のマーケットは先週の流れを引き継ぎ 相変わらず好調です。
香港ハンセン指数は 取引開始後すぐに20400台に落ちたものの 前場は元気よく20750台半ばまで上昇。
後場にはいって 再び20600台に落ちましたが、再び上昇して 終値20,807.26(+1.14%)で引けています。
3日続伸、年初来高値更新です。
先週土曜に、中国で発表された7月の製造業購買担当者景況指数(PMI)は 前月比+0.1pアップの53.3pでした。
好況か不況かの分かれ目になるのは「50」ですが、 今回の発表で3月から5か月連続して「50」を超えています。
景気回復の底堅さが確認されて 株価上昇につながり 上海総合指数は、年初来高値を更新。
終値は3462.590と すでに昨年5月の水準まで戻しています。
この上海の上昇が、アジア株全体にも波及し シンガポール、韓国、台湾でも上昇しています。
8月初日の相場は良い知らせで沸きました。
香港は今日の夕方から台風注意報が出ていますが マーケットは荒れずに、このまま順風でお願いしたいです。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=039f1e49418ae5ca0911537dd319da1c 週末は広州市初体験への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋