株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-7-28 23:30

やっぱり中国人はゴールド好き?

記事詳細
香港市内でよく見かける ジュエリーショップ「六福珠宝」。
http://www.lukfook.com.hk/ ショップは香港だけではなく、 アメリカ、カナダ、マカオ、中国本土で すでに440店舗を展開しているグローバル企業です。
その六福が中国本土直営店を さらに、60店舗増やすことを発表しました。
宝飾品といえば、 「世界一の金の宝飾需要国はインド」 というのがいままでの通説でしたが そのトップの座を中国に奪われる日が近いようです。
UBSの予測によると 2015年にはインドを追い越して 中国が金宝飾需要世界一になるとか。
金価格は1オンス900ドル台半ばで高止まりしていますが それでも買い意欲が衰えないのが中国。
もともと金(ゴールド)好きな国民性に加えて フトコロも温かく(どころか、ホットに?)なっているからでしょうか。
本当に好きですよね。
この勢いに乗り遅れるな、といわんばかりの 「六福珠宝」店舗増設の発表でした。
今日の香港ハンセン指数は4日続伸しました。
特に後場では、スタートから一直線に上昇し 終値は20,624.54(+1.84%)と またもや年初来高値を更新しています。
売買代金も848億香港ドルと 活気ある一日だったようです。
上海総合指数も5日連続で 年初来高値を更新しています。
すでに昨年6月初旬の水準に戻っていますね。
気分は金融危機前にリセット、という感じでしょうか。
シンガポール、台湾、韓国も続伸、 日本は小幅下落でしたが、昨日からの10000円台はキープしています。
アジア勢の勢いがよすぎるのが ちょっと気掛かりですが これからは調整しながら右肩上がりでいけそうですね。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=bb43e6a06b3e325293539b4f6176ed72 やっぱり中国人はゴールド好き?への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋