株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< 外国為替ニュース(Klug) - 外国為替ニュース(Klug)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2009-7-16 21:07

【ロンドン市場】JPモルガンの好決算で円安・ドル安

記事詳細
16日のロンドン市場では、東京市場から円高の流れを引き継いだ後、JPモルガンの決算発表を受けて円売りが入った。
株式市場にも買いが誘われる中、ドル安の動きもあった。
長期格付け見通しが引き下げられたNZドルも急落前の水準に戻した。
ただ、米株価先物は前日終値前後に戻しただけで、上値は限られた。
米商業金融大手CITグループの破綻懸念が上値を抑えた。
◆ドル円、クロス円 東京市場から値動きが反転 ドル円は東京市場の流れを引き継ぎ、93円台半ばまで軟化。
NY原油が時間外取引で弱含んだことがドル円の重石だった。
その後、JPモルガンの決算内容を好感した円売りが入り、94円台序盤まで反発した。
クロス円もドル円と同様の展開で、JPモルガンの決算発表までは円高推移、発表後は円安となった。
ユーロ円は131円台後半まで下落しこの日の安値を更新した後、133円ちょうど付近まで反発。
ポンド円は153円ちょうど付近まで下げ幅を広げた後、154円台後半まで切り返した。
◆JPモルガンの好決算でドル売り、ユーロドルは昨日の高値を突破 ユーロドルは1.40台後半でもみ合った後、1.41台半ばまで上昇し、昨日の高値を上抜いた。
JPモルガンの決算発表後、リスク選好のドル安が強まった。
ポンドドルは1.63台後半で推移した後、1.64台半ばまで反発した。
ただ、ユーロ買い・ポンド売りの動きもあり上値が抑えられた。
東京市場で長期格付け見通しの引き下げが発表されたNZドルは0.64割れから0.64台後半まで反発。
ドル円を除き、対主要通貨でドル売りが強まったことに連動した。
豪ドル/ドルは0.79台半ばから0.80台前半まで上昇し、東京早朝の水準まで往来となった。

リンクURL:http://www.pheedo.jp/click.phdo?i=29acd75ab6c2da4008be6130c765cf06 【ロンドン市場】JPモルガンの好決算で円安・ドル安への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋